▲
by tamatusima
| 2017-05-31 00:01
| 名勝和歌の浦
▲
by tamatusima
| 2017-05-29 00:01
| 名勝和歌の浦クリーンアップ











本日、名勝和歌の浦クリーンアップ 和歌浦天満宮です。9時30分から12時まで。県民の友に掲載されるとのことで、和歌山県が来ます。
■
[PR]
▲
by tamatusima
| 2017-05-28 00:01
| 片男波
玉津島山の中で唯一島である妹背山。紀州東照宮に家康公、妹背山には、お万の方が祀られています。多宝塔には、15万個の経石があり、今調査のために外に出されています。また、明治以降のあしべ屋妹背別荘が建っています。西本直子さんにより活用が図られています。


あしべ屋妹背別荘の前には、葦が成長しています。砂を入れて植えたものです。よくここにゴミが溜まりますが、今は毎日市町川通りを清掃する日根さんが奇麗にしています。日本遺産になり、人が多く来るなかで、清掃は重要な意味を持ちます。名勝和歌の浦は、いつもゴミが落ちていません。
■
[PR]
▲
by tamatusima
| 2017-05-26 00:01
| 妹背山
▲
by tamatusima
| 2017-05-23 00:01
| 名勝和歌の浦
5月20日 市立博物館、額田館長の「和歌浦と紀州の風景」を見に行きました。丁寧な和歌の浦地形の解説、風景を聞かせていただきました。江戸時代の風景、日本遺産の核、名勝和歌の浦の自然の風景、「絶景の宝庫 和歌の浦」です。



■
[PR]
▲
by tamatusima
| 2017-05-22 00:01
| 名勝和歌の浦