人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名勝和歌の浦 玉津島保存会

wakanoura.exblog.jp ブログトップ

不老橋

不老橋が出来た段階の絵図です。同じ版木を使います。8の字公園には鳥居が建っていますが、更に不老橋の近くにも鳥居が建っています。新たな御旅所です。徳川治宝公が隠居したあとに、不老橋は造られ、御旅所は移転し、玉津島神社の背後の奠供山に拝所が築かれ、望祀の礼が行われます。新たな和歌の浦の創出です。不老橋、新御旅所、全ては計算され尽くした場所に造られます。奠供山の拝所も、和歌の浦を一望できる場所に、聖武天皇、称徳天皇、桓武天皇などが登られ、和歌の浦をみられた場所に造られています。玉津島神社の古代よりの権威、中世以降の和歌の神としての権威に、徳川治宝公も依拠したのです。これは、名君として著名な紀州藩初代藩主徳川頼宣公が行いました。父家康を神として祀る東照宮の権威、母お万の方養珠院を祀る妹背山多宝塔だけではなく、玉津島神社のもつ権威に依拠し、天皇家にお願いして、望祀の礼を復活させています。徳川治宝公が一連の和歌の浦を創出したとき、仁井田好古は、紀州藩として、玉津島神社にある奠供山碑、奠供山にある望海楼石址で永遠の石碑に、天皇家の玉津島行幸、その美しい和歌の浦について書き残しています。
私達の和歌の浦は、古くからの歴史がある街なのです。私達の大いなる誇りです。
不老橋_c0367107_14211746.jpg
不老橋_c0367107_14212175.jpg
不老橋_c0367107_14211926.jpg



by tamatusima | 2020-05-17 00:01 | 名勝和歌の浦
line

名勝和歌の浦の自然・歴史・文化の情報発信


by tamatusima
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー